2012年8月29日

突然、ソロツー決定。

ここに行く。

9月15日から21日。

Go!

Daytonaのバイクカバー装着をしてみた

Amazonで注文していたDaytonaのブラックカバーが到着した。ポケッタブルで収納できるので、ツーリングにもってこい。しかも難燃性なので、マフラーが熱くなっていても多分、大丈夫。だと思う。
定価10,500円のが5,353円だった。店舗で見た時は9,500円。うーん。実店舗ではもう買えないぞ・・・。

一番デカイ4Lサイズ

さすがに最大のカバー。デカイ。そしてドラスタもすっぽりとカバーされる。俺のドラスタはスクリーンをつけているしバックレストもついているので、タイヤが覗くかな?と思ったけど、何とかギリギリオッケー。

ただ、元のようなポケッタブルに戻せないヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

2012年8月28日

Kelly King

俺の大好きなバンドの一つで「Slayer」というスラッシュメタルバンドがあるのだが、その中でも最強に強まったルックスでお茶の間の人気者、ケリー・キング。Google先生の画像検索してみた。


「ケリー・キング」で検索

ケリー様の勇姿が思う存分堪能できるね。キュン死。

では


「Kelly King」で検索

なんじゃ、このバラエティあふれる方々は!それだけアメリカ界隈では一般的な名前ってことか。ということは!

私はあんなタコ入道じゃないわっ!!ヽ(`Д´#)ノ 


とかかわいそうな女子が多いってことね。

更に、
使用前


使用後

そんなケリー・キング様が大好き。






メット内スピーカーを志ん朝、いや新調したよ

ヘルメットの中に仕込んであるスピーカーは、100均のヘッドフォンをばらし、スピーカー部分だけを貼りつけたもの。当然それなりの音しかしないけど、どうせ風切り音で音質もへったくれもないからこのままでいいや、と思っていたけれど、いざiPhoneをナビ化してみると音声案内がほとんど聞こえなくて困った。

この前一緒に走った先輩が使っているスピーカーが安くて音もいいよ、とのことだったので、またまたAmazonでポチってみた。
防水ケースに入れたらピンぼけが多くなって困る(ノ∀`)タハー
ウインズ Sound Tech2 スタンダード オートバイ用サウンドシステム STF-02」というのが商品名。さすがヘルメット用に専用設計されているだけあり、取り付けも簡単だし、コードもすっきりセットできる。今までジャックは左側頭部後ろ側に出していたけれど、これはあごひもにインシュロックで固定できるのでさらにスッキリだ。Bluetoothユニットとの位置関係もGood。

肝心の音質は、ドラッグスターではまだ試していないけれど、リトルカブではかなりキレイに音楽が聴こえるようになった。今までなら完全にスポイルされていた高音やハイハットも聞き取れる。早くドラスタで試したい!ウズウズ。

2012年8月25日

ヘキサゴンロックを購入してみた

俺の住む田舎では、バイクの盗難などほぼ心配ないのだが、来月大都会までドラスタで行く予定なので、急遽セキュリティを強化した。
今までは長いワイヤ+U字ロックだったのだが、U字ロックはすぐに破壊できてしまうらしいのでいろいろと悩んでみた。

  1. ゴジラロック・・・強そうだけどネットでは評判悪い。
  2. U字ロック・・・問題外とのこと。
  3. ハンドルロック・・・もはやロックとは言わない。
  4. ディスクロック・・・前輪だけではスケボーに乗っけられたら終わり。
な、何にすればいいんだ?ディスクロックも前後輪かませば効果的らしいけど、ドラスタは後輪はドラムだしな。かといってごっついクリプトナイトのニューヨークとかは持って歩くのに重すぎる。あくまで出先用が必要なのだ。そこで、ヘキサゴンロック(多関節ロック)という、今まで見たこともないものにしてみた。
こんなかんじでコンパクトに収まる

広げると輪っかになる
本当は後輪とリアフェンダーをまとめてかけようと思ったんだけど、ドラスタの後輪は太すぎ&フェンダーデカすぎなんでムリ。とにかく地面につかない位置を探すのに一苦労した。

セキュリティに絶対はないので、これ+以前の2つも同時に使って地球ロックしようかと思っている。いくらU字が弱いと言っても2つかけてあれば時間稼ぎできるからね。
左端がヘキサゴン

あと、バイクカバーも買おうと思っている。カネがかかるが、バイクが盗まれるよりマシだから。あ、その手の人々にアメリカンって需要あるんだろうか?


2012年8月22日

ドラスタのお掃除グッズ

皆さんはバイクの洗車、どうやってますか?水バシャバシャかけて洗車かな?どうにもならないほど泥だらけになったらそうするけど、俺は通常だとフクピカのみ。

フクピカ1枚でホイールまでピカピカにできるし、水を拭き取る手間も省けるし♪でも、そのままにすると細かい拭き残しのスジが残ってしまうので、もう一手間。俺はここでセームを使います。セームと言っても、よくカーショップ等に売ってる「プ◯スセーム」みたいな合成ニセセームじゃなく、「キョンセーム」という高級品を使っている。

このセームはちょっと小さい。大きいの欲しい。

キョンセームは本当に素晴らしい。傷を付けずに汚れだけをとってくれるので、メッキを多用しているドラッグスターにはもってこいのものだと思っている。俺が使っているキョンセームは奈良県の春日という会社のものだけど、送料無料ですぐに送ってくれるし、おまけで小さいサイズのセームもつけてくれるので(友達に紹介してくれとのこと)非常におトク。楽器用にも使われる程の高級品だから、本当にキレイになる。iPhoneの画面拭きにもぴったりだし、いろいろ使えるよ。






長野〜野尻湖〜上越龍馬軒ツーリング

どうにも我慢できなくなり、職場の先輩と2人、休みを取って長野〜上越ツーリングを決行してきた。
昼間は激暑なので、朝6時に家を出て長野方面に走り出す。ツール・ド・ツマリジャージの下にColumbiaのアンダーを来たら快適♬ただの派手なオヤジだけど、バイクだから目立つ色のほうがいいでしょ?
先輩はST250。並ぶと小さいなあ
飯山〜信州中野を経由して国道18号へ。朝早いと風が気持ちいい!スクリーンの調整をしたおかげで、ヘルメットのバイザーは下げなくても全然OK。バイザーはあまり好きじゃないのでこれはステキな誤算だったな。18号もクルマは少なくて快適そのものだった。

とりあえずの目標、野尻湖についたけど、まだ朝8時。特に何をする予定もないし、漢2人でここに来てボートに乗るのもちょっとな。もちろんお客さんもいない。手持ち無沙汰なので、「海にでも行きますか」ということで、海に向かう。

とりあえずの目標其ノ二、うみてらす名立には10:00頃についたけど、既に暑い!暑すぎる!とても海辺に行く気にもならん。やはりこの時期のバイクは苦行であるね。なので、海もとっとと後にして、今日の本当の目的「龍馬軒」に向かう。もう、汗ダラダラ。特にケツ近辺はストーブを抱いているようなもんだからね。

龍馬軒には目的時間の10:30に到着。梅雨時期と違い、日陰に入ると涼しいのでまだ救われるけどね。開店の11:00までしばし、まったりと過ごす。
今日は2人なので、いつもの麻婆麺の他に上湯麺も注文できるのが嬉しすぎる!

黄金に輝くこのスープ!上湯麺。
麻婆麺を先に食べてしまうと、味蕾が全て地獄に行ってしまうので、上湯麺を先に持ってきてもらい、2人で分ける。ウマイ!ウマすぎる!このスープは本当に完璧だ。具がなくても全然大丈夫。逆に肉とかあると邪魔になる感じ。先輩は初めての上湯なので大感激だった。
ペアの麻婆麺♪
そして地獄の使者、麻婆麺が登場。さすがに朝天唐辛子2コはムリとのことで、先輩のももらい俺は計3コ。やった。2人とも汗ダラダラになりながらもちろん完食。麻婆麺と上湯麺と両方堪能できて大満足。込山さんと少し話をして、帰路につく。暑いのでどこにも寄らずにまっすぐ帰宅。あっちかった〜。でも楽しかった。

今日は6:00〜13:00の走行で、243km。




2012年8月21日

プレビューとSkitchとToy Viewer

突然だけど、Macってクリエイター向け(笑)って言われてた割に、使えるレタッチ系ソフトがないのよね。もちろん、Photoshopとか高値の花はあるけれど、フリーで何とかしたいと言うようなケチなおあにいさん向けではないってことかね。

と夏をあきらめて、Photoshop Elementsの試用版を入れてみたが、結局クロップとサイズ変換とそんなもんしか使わないので、期限内の購入はせず、そのままサヨナラ〜。

なんかないのかよ!とGoogle先生に噛み付いてみたところ、「こんなのがあるじゃないかね、ホンダラくんや」と教えていただいたのが

  1. プレビュー
  2. Skitch
  3. Toy Viewer
なのである。プレビューはOSXに最初から付属しているデフォルトの画像ビューアである。ところが、ビューアなんて言葉ではもったいないほど機能満載。多分、俺は2割くらいしか使えてない。
インスタントアルファでpng保存したもの
大好きな綾瀬はるかちゃんの画像でいろいろ試してみた。例えば、Photoshopでもほとんど使ったことのないアルファチャネルが簡単にできてしまう。・・・どう使えばいいか使い道がわからないけど。他にもサイズ調整、カラー調整、Macらしく色のプロファイル調整までできてしまう。

お次はSkitch。これは結構前から使っているソフトで、画面キャプチャ専用だった。Macのキャプチャキーって覚えられなくて(ノ∀`)タハー。いつの間にかEvernote傘下に入ってたのだね。
これは起動も早いし、キャプチャの範囲をささっと指定してさくっと録れるので実に便利。画像の保存も作業ウィンドウ下部のアイコンをデスクトップにドラッグするだけ。でもそれだけではなく、文字入れや簡単な描画もできてしまう。しかも軽い!

こんな文字入れが簡単に
最後のToy Viewerは、これまた画像ビューアとしか使ってなかったけど、実に素晴らしいということが昨夜分かった。昨夜分かったばかりで全然使えてないので、気になる方は、「Toy Viewer 使い方」とかでGoogle先生に聞いてみてほしい。
画像をスクエアに切り取ってドロップシャドウ
とりあえず、画像の切り出しに便利かも。ドロップシャドウで効果もバッチリだし、何より動きが軽い。あと、モザイクも簡単にかけられるのが(・∀・)イイ!!
チュッパチャップスが途端にオトナの世界に
ってな訳で、効果なレタッチソフトはなくても、この3つを使えばかなり使えるってことが分かった夜だった。夜中に目がさめるのもたまにはいいことあるね。





2012年8月20日

ドラスタで初タンデム

昨日、ドラスタで初タンデムをしてきた。
慣れないので近所のプールまで、娘と二人、片道10分ちょっとのドライブ。

直線は全く安定してるけど、クランクとか細かい右左折は苦手。タンデムだと特にそれが顕著だけど、慣れなきゃしょうがないからな・・・。
近所だから二人共適当なカッコ。

ところで、先日の「ツール・ド・ツマリ」のジャージを購入してみた。Columbia製でなかなかいい感じなのだ。バイクはバイクでもモーターバイクしか乗らないけどね。
結構、いやかなり派手。チャリのジャージなんてそんなもんか。

この下に同じColumbiaの長袖インナーを着れば、夏場のバイクも快適になるんじゃないかな?まあ、長距離はメッシュジャケ着るけれどさ。



2012年8月18日

初コケとツール・ド・ツマリ。

今日は「ツール・ド・ツマリ」という自転車レースの設営ボランティアに出かけてきた。

みんなにドラスタを見せびらかすつもりで意気揚々と出かけたのだが・・・坂を登り切る手前が変に曲がっている交差点があって、そこを右折しようとしたら急に車が来たので(QKK。ヘナギは「急にボールが来たので」QBK)慌てて急ブレーキ。と、坂の途中だったし変な角度の交差点だったので大きく右側に倒れこむ。そうなると240kgの巨体はとても支えられない。ゆっくりゆっくり倒れて行きましたとさ。
坂の途中だったこともあり、すっごく焦って起こそうとしたが240kg。大先生の体重はものすごいんだったな。左側に倒れたんならまだ良かったのに、右側なのでマフラーが熱い熱い。でも、ある程度起きたらなんとか立ち直れた。本気でエンジンガード、考えようかな。

とりあえず目視したところではタンクに傷はついてない。ステップボードとグリップエンド、ミラーに傷がついたっぽいけど、ゆっくり倒れたから大したことないみたい。

で、ツール・ド・ツマリ。設営はとにかく暑かった。そして参加者も多かった。まあ、本番は明日なんだけど、受付は今日だったのよ。
おびただしい袋と変なユニオトコ。
見るからに暑そうでしょ?
5時に準備をあがって、それから風呂に入り、そのあとデート♡。大好きな小出の「ダージリンカフェ」でこれまた大好きなガパオムーをいただく。肉体労働後の体に染み入るうまさだぜ!
ホント、大好きガパオムー。トムヤムクンも。

家に帰ってきてから、ゆっくりと(といっても暗いしハンドルだけチェック)見てみたけど、まあすり傷だね。写真じゃ分からないくらい。
光ってよくわからん。

エンジンガードはお金に余裕ができたらにしよ。おやすみ。



2012年8月15日

GIVIのスクリーン装着完了

グラトラから外したGIVIのA602

どうしようかなー、と迷っていたスクリーン。迷っていたわけは2つある。

  1. おっさんくさくてかっこわるくなる
  2. 取り付けがメンドクセー
まあ、1については、自分がもうおっさんだからもうどうでもいい。ドラスタにGIVIのA602が似合うかどうかだけだな。2についてはもうどうしようもない。元々が汎用設計なのだからしょうがないが、右を締めると左が歪む。その逆も発生してなかなかぴったりとセットできない。

このスクリーンはサイズ5のヘックスボルトなのだが、重宝しているのがサーフボードのフィン取り外し用、FCSのレンチ。T型なのでトルクもかかるし、(・∀・)イイ!!

さて、肝心の取り付けだが、さすがにつけたり外したりを繰り返してきたので10分くらいでできた。微妙に歪んでいるが、気にしない気にしない。


やば。トランクス姿の俺様が映り込んでしまっている(^_^;)よくあるアメリカン用のスクリーンと違って「とってつけた感」は否めないが、実際に取ってつけたんだからしょうがないよね。

早くツーリングにいきたいでござる!

2012年8月14日

マイク・レメディオスのこと

マイク・レメディオス???誰それ?でしょう。普通は。
でも、俺のように30〜40代の人間は下のYouTubeの曲を聴けば「ああ!」になるでしょう。

我がヒーロー、ブルース・リー先生の「ドラゴン怒りの鉄拳」で主題歌を歌っていた人がマイク・レメディオスなのだ。ところが、俺が(俺の友達も)主題歌だと思っていたこの曲は実は日本だけの後付けだったようなのだ。しかも、めちゃめちゃいい声で歌っているマイク氏も香港の人だったみたい。(「ICOの秘密」を参照のこと)何となく、勝手に「燃えよドラゴン」のクーパーみたいなマッチョな白人だと思っていたのだった。

小学生の頃だから当然英語なんて分からない。適当にそれっぽい感じで友達と歌っていた。この曲は途中にブルースの怪鳥音(アチョーって声ね)がふんだんに入っており、我々を実に興奮させてくれたものだった。

かっこいいよな〜今でも憧れマス

よし。今晩は「燃えよドラゴン」を見るか。

回し蹴り一発!決まった〜(涙)

俺は、足を後ろに大きく振り回して、まるで回し蹴りのようにしてバイクに乗り降りするクセがある。リトルカブや、前に乗っていたグラストラッカーでは何の問題もなかったのだが(もちろん大荷物を積んだ時は荷物に蹴りを入れてしまうので、ステップに乗っかって乗り降りしていたけど)ドラッグスターはホイールベースが長ーくなってしまったため、そしてバックレストをつけたために、ちょうどバックレストがキックの目標に!

スニーカーならいいのだが、底が硬いRedWingのエンジニアだと、こんな風に傷がついてしまう・・・。ステップに乗っかって乗ろうとしても、ドラッグスターは傾斜がきつい上にステップボード(強度が信用出来ないくらいぐらぐらしてる)なので、グラトラやオフ車のような乗り方はできない。

みんなはどうやって乗ってるんだろう?

2012年8月13日

LINEのアップデートがキターッ!

LINE

最近はLINEがなければどうにもならないほど、このアプリに依存している。無料通話も使うし、トークとスタンプは毎日いじっている。
そんなLINEがアップデートされた。何でもタイムライン機能が追加されたとのことで、レビューを見ると予想通り「重い」「タイムラインなんてイラネ」「使えん」などマイナスの意見が多かった。俺もタイムラインなんてイラネ、派なので、重くなったり使えないようならアップデートなんてしないでもヨロシ。だいたい、SNSなんて目指さなくたっていいのだ。そんなものはFacebookにまかせておけばいいのに。

まあ、周りの人の反応を見てから決めよう。

App Store でこのアプリケーションを見る:
Cover Art

LINE


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
更新: 2012/8/12

3004 件の評価


Superfly- 輝く月のように


ビールを買いに行った酒屋で流れていた有線で久しぶりに聴いた。
まだ発売にもなってないのに「久しぶり」ってのは、6月のファンクラブライブで聴いたから。聴きたくなってYouTubeで聴いた。

早くアルバムを聴きたい。早くライブを見たい。こんなに心揺さぶられるアーティストはそうそういない。何もかも忘れて踊ることができるスカパラとか、再結成して絶対に見たいHi-STANDARDとか好きなバンドはたくさんあるけれど、歌声だけでこんなに感動させてくれる人はそうそういないと思うのだ。
しかも、CDとライブで歌のスキルがほとんど変わらないってのも驚き。いや、曲によってはライブのほうが感情が入るため上手な時もある。

そういえば前のブログでそのファンクラブライブをレポしてたんだった。サルベージしてきたので、興味のある方は見ていただけるとうれしい。


-------------

<前のブログで6/30に書いたもの>

昨日、新潟LOTSで、Superflyのファンクラブイベントがあった。
今回のイベントは、9月に発売予定のニューアルバム「Force」の曲順をそのままライブで再現するという今までにない趣向で、当然先発のシングル以外は今回が蔵出しという、実にレアなものになる。しかも、さいたまスーパーアリーナまでやってしまったアリーナ/ホールクラスの彼女を300人規模のライブハウスで体験できるなんて、もはや夢の様な話である。
俺の整理券番号は46番。LOTSには数多くのライブを見に行ったが、ここまで若い番号は初めてであり、チケットが届いた時には興奮で身が震えた。

そして当日。天気も良かったのでバイクで新潟まで行った。当然、近くにはバイクを置けるようなスペースはないため、万代の駐車場下にある駐輪場(バイクも置いてあるので)に置くことにした。ここだと無料!物販の先行販売では普段も使えるポロシャツを購入。サイズが分からないのでとりあえずLにした。しかも今回も3,500円以上買うとトートバッグをもらえるのだよ。

今、会員は何人くらいいるんだろ?前の人のキーホルダーには233XXの文字が!少なくとも2万人はいるってことか。
さて、ここからはネタばれになるので、これからファンクラブイベントに行くという人は、早々に立ち去るがよかろう。

入場時刻になり、ギターと志帆ちゃんの間くらいに陣取る。前から3列目だった。これでもものすごくいい場所だが、欲が出るよね。始まったらもうちょい詰まるでしょう。ライブが始まる前から会場は大盛り上がりで、SEに合わせて手拍子したり掛け声をかけたり。

19:10前頃、おなじみの「Superfly」が流れて、バンドメンバーが入場。去年のツアーメンバーだが、あれ、まっつぁんがいない?その後志帆ちゃん登場。俺の隣の女の子は既に号泣中。うわ。ほんとに目の前だ。去年の新潟県民会館は最前列だったが、ステージの高さが違うし、ステージまでの距離が全然違うからね。志帆ちゃんのスカーフの文字までハッキリ見える。
(曲名はFanclubサイトから。まだ変わるよ、とのこと)

1.Force
2.Nittey Gritty(仮)
3.No Bandage

3曲アップテンポなバリバリRockが炸裂。志帆ちゃんが「最強のロックアルバム」と言っていたけど、まさにその通り!3曲めはまるっきりBo DiddleyのMona!ジャングルビートが気持ちいい!八橋さんはブラック・ビューティからジャガーに持ち替えてプレイ。
ここでMC。歌のカッコ良さと、しゃべりのほんわかした落差がホントたまらなく可愛い。愛媛弁でしゃべるし。
メンバー紹介で謎のドラマーが明らかに!小田原豊さんと言えばレベッカのドラマーだった人じゃん!何となく大村崑似のルックスでなぜかWhiteSnakeのTシャツ(笑)ギターの八橋さんが「この距離感でSuperflyを見れるのはそうそうないよ」と言ってたけど、本当に。

4.The Bird Without Wings
5.愛をくらえ
6.志帆Ballad(仮)

ミドルテンポのロッカ・バラードが2曲続き、志帆ちゃんの歌唱力を半端なく詰め込んだ珠玉のバラードが!タイトルはなんと「志帆Ballad(仮)!」会場女子はほぼ泣いてたし、俺もかなりうるうる。もう、サビの情感の込め方がすごい。あんなにも歌で心を揺さぶられるなんて。

7.平成ホモサピエンス
8.Get High!!
9.919

この3曲はもう大盛り上がり大会。今まで少しおとなしめだった会場も一気に頂点に。みんなで前に押しかけ、汗でぐちゃぐちゃの状態。これこそライブハウスなんだよ!
7曲目はSuperfly初のFunk!重たいビートとうねるリズムは文句なしにカッコイイ。メンバーソロでは、種子田さんがすばらしいスラッピングベースを披露してくれた。八橋さんはジャガー、昼間くんはなんだろう?分からないギターだった。

10.輝く月のように

志帆ちゃんがとてもお世話になった大切な人のために何度も何度も歌詞を書き換え、曲も多保君に何度も作り替えてもらってこだわりにこだわって作ったという「輝く月のように」ドラマの主題歌にもなるんだよね。大きなリズムを持ったいい曲。歌詞が突き刺さる。

11.スタンディングオベーション

ラストも盛り上がる曲で会場を沸かせて、あっという間にForceコンセプトライブは終わってしまった。
志帆ちゃんとのハイタッチにあと3cm届かなかった(涙)

客電がつき、追い出しのSE、アナウンスが流れても誰も帰ろうとしない(笑)逆に盛り上がっている我々。10分後くらいかな?志帆ちゃんが出てきてくれた。本当にアンコールは予定してなかったみたいで、ステージ上で「何にしようか?どうしようか?」と思案。そしてもう一度情感たっぷりに「輝く月のように」をやってくれた。
本当にありがとう。9月のアルバム、絶対買います。

帰りの高速道路、空には月が輝いていた。

ZIPPEI最後のキャラバン


日本テレビの情報番組「ZiP!」の人気者、ZIPPEI兄弟が熱中症(飼い主が車中に放置!エアコンが効かなかったらしい)で死亡したってニュースは聞いていたけど、今日のZip!でZIPPEI(兄)最後の旅を放送してたのを見て、更に悲しくなった。

大好きなコーナーだったから言葉がない。どんな気持ちで死んでいったんだろう。ダイスケ君は大丈夫かな?

2012年8月12日

グラトラの廃車完了

バイク屋から、「グラストラッカーの廃車が完了したので、書類を取りにきて」と連絡があった。とうとう、グラトラも廃車だ。新しい飼い主さんが見つかればいいけれど。軽くて走りやすくていいバイクだったよな。

感傷はそれくらいにして、自賠責があと1年残っている。保険会社に連絡すれば月割で返金してくれるので、明日はその作業だ。何と言ってもバイクを買って金が無い。もらえるものは何でももらいたい。

問題は保険会社だ。バイク屋とか近所で手続きすればよかったのだが、車の保険と一緒に遠方の会社でやっちゃったもんだから、ちょっと大変。とりあえず、明日になったらAIUに電話してみよう。

2012年8月11日

上越までプチツーリング

ドラスタで大好きなラーメン屋「龍馬軒」までプチツーリングをしてきた。
ハンドル周りはこんな感じにまとまった。一体型のETCも思ったほど邪魔にならない。やっぱりセンターにつけられるのはいいね。

音楽をBluetooth経由で聴きながら、ナビを起動してみた。ナビの画面は正直見づらいが、見ながら運転するわけにもいかないので音声ナビはかなり役に立つ。音楽を聴きながらでも「500メートル先を左方向です」とか聞こえるので、その時に画面を見ることができる。ナビとしても結構使えるぞ。

そして久しぶりの龍馬軒。うまいなあ。本当にウマイ。
今日は特別メニューの大判チャーシューと味玉いり♪ここのチャーシューはレアみたいだけどしっかりと火は入っている。まさに絶妙の味なのだ。麻婆麺には入っていないので、だから特別メニューなのだ。そして、今日の朝天唐辛子は大当たりだった!むせるほどの辛さと旨みが広がり、一瞬で汗だくになる。このラーメンはやめられない。

雨が降りそうだったので(結局降らなかったが)まっすぐ家に帰ってきて、風が気持ちいい中昼寝。気持ちよかったな。

本日の走行距離152km。


iPhoneナビ化計画 総仕上げ

三回(第一回第二回)に渡ってお送りしてきた「iPhoneなびか計画」ですが、ようやくここに完成と相成りました。最後に登場するのはLogitecのLBT-AVAR120でございます。

何と言っても軽量かつ小型のそのボディ。連続で6時間は使えるというタフな仕様。ただ、充電式というのがちょっとネックだったな。まあ、電源くんのUSB端子は2つあるから、バッテリー切れになったら音楽を休んで充電すればいいや。ちなみに充電は専用のケーブル(ミニピンジャック↔USB)で行い、約2時間でフル充電される。

Bluetooth機器は音が悪いとよく言われるけど、ヘルメットに仕込んであるスピーカーは100均のをばらしたものだし、風切り音で音質もへったくれもないので全く問題にしていない。ペアリングもあっさりとOK。ただ、電源の入切もペアリングもマルチファンクションボタンを長押しで行うものだから、うっかりすると再度ペアリングモードになってしまう。電源は4秒、ペアリングは8秒の長押し。

で、取り付け場所なんだけど、こんな感じにしてみた。
ヘルメットのスピーカーからのジャックは左後方にあるので、ヘルメットホルダー用のリングに結束用バンドを巻き、そこに挟んだ。軽いので全然負担にならないし、スピーカーの線がつながってるから落ちることはないだろう。雨の時は延長ケーブルをつけてポケットで運用しようと思う。今日は音楽+ナビでどの程度使えるかを試そうと思う。


2012年8月10日

iPhoneナビ化計画 その2

前回の続き。ETCが無事にハンドルセンターに付いたので、iPhone用のステーの位置が決まった。ハンドルの右側に取り付けることにした。
遠くに見える扇風機は無視してね。

なぜなら、「電源くん2」をメインキー下に取り付けたので、少しでも近いほうがいいかなーって感じで。メインキーユニットの斜め下にある四角いものが電源くん2。iPhoneとの接続は純正ケーブルも考えたけど、長すぎ。100均の巻取り式がぴったり。で、リール部分に磁石を貼り付けてタンクに固定することにした。こうしておけばパーキングとかバイクを離れる時もケーブルの処理に困らないでしょ?豪雨のときはどうしようかな。でもどうせ100円だしぃ。
電源くんの端子接続部分は、雨を考慮して下向きにつけてある

さて、肝心のiPhoneだが、環境が整ったところで雨にあったり、ホコリにまみれたんじゃ本末転倒、ってことで、ついでに防水のケースを買うことにした。「Lifeproof Gen2」というケースなんだけど、防水・耐衝撃なのにゴツくない。しかもシリコンベースじゃないというところが気に入った。

パッケージはこんな感じ。結構高級感あるもの。
ケースをiPhoneに装着する前に、耐水テストをする必要がある。ヘッドフォン用の穴をねじ込み式のフタで塞ぎ、いざ。水をバシャバシャかけても沈めても内側には浸水しなかった。

よし。これで環境は揃った。あともう一つ。それはまた明日。アデュー!


くま同盟コンピュータLab: OS X 10.8 Mountain Lion環境だとメニューバーからSophos Anti-Virus for Mac Home Editionが消える(解決編)

いつもお世話になっている「くま同盟コンピュータLab」さんで

くま同盟コンピュータLab: OS X 10.8 Mountain Lion環境だとメニューバーからSophos Anti-Virus for Mac Home Editionが消える(解決編)


という記事がアップされていた。


俺はまだMountain Lionは導入していないけど、その理由の一つがこの問題だったので、これが解決されたのであれば、Updateしちゃってもいいかなー。って感じDEATH。

吉田沙保里、金、おめ!

なでしこや女子バレーなど、人気の競技にはことごとく興味が無いホンダラさんなのですが、女子レスリングは注目だぜぇ?

合宿地に我が街の山奥を選び、なーんにもない、本当に何もない山奥でストイックな練習を続けている彼女たちだから、さすがのホンダラさんも応援せざるを得ないのだ。
そして、吉田沙保里&伊調馨&小原日登美の3人が金メダル。また金メダルを引っさげて我が街に凱旋してくれると思う。

おめでとう!


吉田選手は、こんな格好よりやはりユニフォームが一番輝いているよね。