2019年9月16日

念願の伊勢神宮に行ってきた!(2)

伊勢旅行記後半は内宮です。前半の外宮はこちらの記事から。
そして、神宮内のいろいろなことは、「伊勢神宮(内宮・外宮)-御朱印」というページから教えていただきました。詳しすぎる!ガイドブックいらねー・・・

いよいよ内宮へ

月夜見宮を参拝し終わってもまだ午前6時30分前。内宮行きのバスは7時20分くらいだったので、一度ホテルに戻ることにしました。で、ホテルで朝風呂に入り(足を伸ばして風呂につかれるのは本当に最高!)部屋でしばし休憩。ところが、休憩しすぎてしまい、駅についたら既にバスは出てしまった後で、次のバスまでは50分近く待たなきゃならない。早い時間のうちに内宮もお参りしたかったので、ロータリーに停まってたタクシーで行くことにしました。

内宮までは2,200円くらいでした。バスだと430円なので結構な出費になっちゃったな。でもタクシーの運転手さんに伊勢うどんの話や伊勢参りの話を聞けたのでよかった。

伊勢うどんが柔らかくてあまり熱くないのは、歩いて参拝する人たちにとって、すぐに食べ終わることができるように、すぐに消化されてエネルギーになるようにあの柔らかさとぬるめの出汁なんだそう。生たまごを落としてこれでもか!とかき混ぜて食べるのがオススメとのこと。

内宮の鳥居!
やっと、内宮(皇大神宮)に来ることができた!外宮(豊受大神宮)も感動しましたが、やはり内宮のが感動の度合いが大きい!なんと言っても日本の神社の総本山みたいなもんですからね。

内宮の鳥居の前でタモさんが話をしてたなあ、と出る前に見返した「ブラタモリ」を思い出しながら、宇治橋に向かいます。

宇治橋
このきれいな木でできた橋は、年間に600万人(だっけ?)が渡るから、架替えの前には相当木が削れてしまうそうです。昔は下駄だったから、今よりも減りの割合が大きかったそう。(ブラタモリ情報)


外宮は左側通行だったのですが、内宮は右側通行。これは少しでも神様に遠い方を歩いて参拝に向かうということから、らしいです。なるほど。

手水舎
手水舎はあるのですが、ここ内宮では、手と口をすすぐ場所は別にあるのです。手水舎をすぎると最後のトイレがあるので、そこに寄ってから3分ほど歩き、ゆるやかな石段を降りていくと五十鈴川に出ます。


清流・五十鈴川の御手洗場 
川底がよく見える澄んだ水
ここが内宮の手水舎、「御手洗場(みたらしば)」です。清流・五十鈴川で身も心も清めるのです。こんなことを書くと不謹慎かもしれませんが、ここも来たかった場所の一つ!手前にさっきの手水舎があるから、御手洗場には立ち寄らない人も多いとのこと。確かにまっすぐ奥に向かう人が多かったなあ。ここで手と口をすすぎ、いよいよ御正宮に向かいます。


御正宮から風日祈宮へ

神楽殿。外宮のより大きい

御正宮
御正宮に到着です!写真はこの石段の下からはOKですが、石段より上は撮影禁止なのです。御正宮の外側にある外玉垣南御門の正面には外宮の御正宮同様、白い絹が掛けられており奥は見えません。風が吹くとこの白絹がめくりあがり、奥が覗けた!という人もいますが、この日はそんなこともなく。まあ、御門の脇、玉垣という板塀越しに奥は見えるんですけどね。そこからしばし、内玉垣南御門をほけーっと眺めておりました。本当に時間を忘れて眺めてました。
ちなみに、いくらか寄進をすれば、この外玉垣南御門の内側に入れてもらえるのですが、スーツなどの正装が必要なので、今回はやめておきました。



雰囲気のある参道

御稲御倉
後ろ髪を引かれまくりながら御正宮を後にして、天照大御神の荒御魂をお祀りしてある荒祭宮へ向かいます。途中に現れる御稲御倉(みしねのみくら)は、御正宮のミニチュア版とも言うべき建物で、唯一神明造りで建てられています。ブラタモリでもここの話してたな。この巨大な屋根の重みはすべて板壁が受けていて、柱と屋根の間には隙間があります。年数を経て板壁がヘタってくると柱に重みがかかります。そうすると板壁に隙間ができてしまうため、それを防ぐための式年遷宮という話もあるそうです。


御稲御倉の正面入り口

荒祭宮への階段

荒祭宮の正面
荒祭宮は天照大御神の荒御魂をお祀りしてあります。したがってここでは個人的なお願いもOK。娘のこととかいろいろお願いしてきました。

この時点でまだ午前8時30分前。参拝する人は多いですが、並んだり待ったりすることはなかったです。昼間だったらきっとすごい数の参拝客が押し寄せるんだろうな。早朝参拝で正解でした。

荒祭宮の古殿地

四至神(みやのめぐりのかみ)
荒祭宮から入り口方向に戻る途中に、石段が結界に守られている場所があります。全然知らなくて、でもなぜかパワーを感じて写真を撮っていました。ここは四至神(みやのめぐりのかみ)といい、石段だけですが境内を守っている神様で、強いパワースポットなんだそう。確かに素通りできない何かを感じました。っていうか、ここ全体がパワースポットなんですがね。

さて、いよいよ内宮も最後。風日祈宮(かざひのみのみや)へのお参りです。風日祈宮は少し離れた場所にあり、川を渡ります。かかっている橋は宇治橋に似た木製の橋です。宇治橋同様橋の両端に鳥居がありますね。ちなみに、下の橋に写っている女性、ずーっと一緒のコースでした、というより、だいたいの人がその順路で回るんですが、内宮を出た後に五十鈴川カフェの外でぼけーっと川面を見てたらそこにも登場したのでびっくりしました。
向こうは相当若い女性だったので、何も始まりませんでしたがね(笑)

風日祈宮への橋

風日祈宮を古殿地より

ね、登場してるでしょ?

風日祈宮方向より御正宮側を望む

この後、参集殿でお茶をいただき、歩き疲れたのでビデオを少し見ながら休憩。普通はそのまま出口に向かうのですが、もう一度五十鈴川の清流が見たくて、御手洗場に再度行きました。そこでしばらく時間を過ごし、出口に向かいましたが、普通は御手洗場から帰る人なんていないので、多分すごく目立ってたと思います。

最後の宇治橋は、ゆっくりゆっくり渡って聖から俗に戻る瞬間がなるべく来なきゃいいなと思ってました。またいつか再訪したいと思います。

「内宮を出てから月讀宮参拝」の旅行記はまた明日書きます。

今回戴いた御朱印








2019年9月15日

念願の伊勢神宮に行ってきた!(1)

さてさて、9月13日(金)は普通に仕事の日&午前中はどうしても出席しなきゃいけない会議があるので、旅行道具は家に置いたままで出勤。着替えに帰ってくるし。
12:00に家に戻り、着替えたあと12:59の電車に乗って東京へ。旅立ちはいつもワクワクすっぞー。
ま、この日は移動日なので、特に書くこともなく、伊勢市には19:30くらいに着きました。

ホテルは駅前の「三交イン伊勢市駅前」ここ、初めてだけど、すっっごく気に入りました!まず、ビジホなのに大浴場(人工温泉)があること。そしてセキュリティもルームキーをエレベーターにかざすとその階に自動的に停まってくれるし、枕もアメニティも自分で好きなものを選ぶスタイル。次もここにしよう!

伊勢市内を探検

チェックインした後は、街を少し探検しますか。
ホテルは本当に駅の目の前。ただ、信号の関係でぐるーっと遠回りしなきゃたどり着けない。目の前に見えているのに。

特に神社っぽくはない駅
夕飯は何にしようかと考えながら街を歩きます。一人だから居酒屋はちょっと(一人居酒屋できないタイプ)フラフラと街を歩くこと15分くらい。三交インがランドマークのように見えるので、迷わなくてよかった。せっかくだから松阪牛でも食べますか!ということで、「NIKUYA たくみ」さんにチェックイン!

ちょっと食べかけ
頼んだのは松阪牛入り伊勢うどん、松阪牛の煮込みゆずポン酢味、そして熊本の馬刺し!松阪牛、うまかったな!馬刺しは野沢温泉の方がうまいかも?伊勢うどんは聞いていたとおりに柔らかくて全くコシがない。なるほど。そんなに嫌ではないです。
お会計は2,500円くらい。馬刺しが1,000円だったからね。美味しかったです。

でも、まだ腹に余裕があったし、お昼を食べ損なったから、そのへんにあったラーメン屋に。トンコツらーめんを食べましたが、まあ、どってことない味だったので、割愛。
翌朝早いから、10時前には就寝しました!


まずは外宮に参拝

さて、翌日。外宮も内宮も朝5時には開いているので、混まない早朝を狙います!4時に起きて、シャワーを浴びて身を清めました。せめて身体くらいは清めないと…
まだ真っ暗の街の中、ホテルを出てまっすぐ10分ほど歩くと外宮に到着しました。
神界への入り口
外宮に入ると森の中なので更に真っ暗でびっくりです。灯籠がなければ本当に何も見えないくらい。こんなに暗いのに、結構人出がありました。

火除橋を渡り、手水舎で手と口を清めた後、いよいよ外宮の御正宮(ごしょうぐう)です。
参拝後に御朱印をいただくつもりでしたが、他にお客さんがいなかったので先に戴いてしまいました。すごいシンプルで、「外宮の印」ていう判と日付だけ。

外宮(豊受大神宮)の御正宮
御正宮での参拝は、板塀を入った先の外玉垣南御門(そとたまがきみなみごもん)の手前まで。暗くてよく見えないのですが、御門には白い絹がかかっていて、奥との結界になっています。ちなみに、外宮、内宮の御正宮では個人的な願い事は禁止なんだとか。感謝を述べるのが正しいらしいのですが、世界平和をお願いしておきました。

こちらは御正宮の古殿地(こでんち)
御正宮参拝の後は、豊受大御神の荒御魂である多賀宮をお参りします。多賀宮は石段を登った先にあります。


和御魂とか荒御魂の概念がいまいち解りませんが、別人格(神格?)のようなものなのでしょうかね?

石段を降りて、土宮・風宮にも参拝します。これら別宮も全て古殿地があり、式年遷宮するみたいです。

土宮

土宮の古殿地

風宮



月夜見宮へ参拝するよ

外宮を後にして、そこから歩いて10分くらいの「月夜見宮」に向かいます。天照大御神の弟宮でもある月読尊を祀っているのですが、外宮の外にあるのが「月夜見宮」内宮の外にあるのが「月讀宮」と表記が違うのです。

参道には雰囲気のある石柱
ツキヨミは、古事記では「三貴子」として登場するのに、ほとんど出番がなくて「夜の国を治めるように」という記述以降全く出てきません。アマテラスとスサノオはものすごく活躍するのにちょっと不憫なんですよね。日本書紀ではもうちょっと出てくるけど、あまりいい神様ではないような取り扱いが。


風宮にそっくり

写真だけだと、外宮の風宮にそっくりですね。


別宮なのにここにも古殿地が。やはり式年遷宮するんだなあ。古殿地にある小さな祠はなんなんでしょ?どこにもあるんだけど、当然立ち入ることができないので、謎。

外宮の周辺地図


長くなってしまうので、とりあえず外宮編は終了!内宮編はこちらから。





2019年9月7日

最後の花火に今年もなったな

真夏のピークが去った、と天気予報士はTVでは言ってなかったけど、もう秋も近いなって思うほど涼しくなってきたのに、台風のせいで35℃の猛暑!
でも確実に秋は近づいていて、市内では最後の花火大会になりました。


今日はプールで泳いだあとに娘と2人で花火を見たんだけど、彼女と2人で花火を見るのもこれが最後になるかもしれないな。来年は彼氏と見に来るだろうしさ…






2019年9月3日

郡司さん、可愛い!

録画してた「月曜から夜ふかし」を見てたら、絶望的に運動音痴だけど、練習すればそれなりにできて、しかもめちゃ可愛い「郡司さん」という人を見つけた。

娘は知っていたようなので、おれだけが知らなかったのか…いつも録画してたのを一緒に見ていたのにな…

Twitterではほんわかした可愛らしさがさらににじみ出ているので、よき。



2019年9月2日

伊勢神宮に行きたい

急にそう思ってしまったので、来週、伊勢神宮まで行くことにしました。
神社が大好きと言いながら、総本山的な伊勢神宮にはまだ参拝していないなんて。

バックパックで身軽に行きたいのですが(最近は海外旅行もバックパック一つで行っているので)せっかくなので御垣内参拝という、正式な参拝をしてきたいなと思っているので、そのためには正装が必要なのです。すなわち、スーツにワイシャツ、ネクタイと革靴。これだけのものをバックパックで持っていくのは面倒だし、第一スーツがしわになりそう。

そこで、先週買ったばかりのスーツケースを初使いしようかな。9月末に指宿市まで出張するから、それ用に買ったんだけど。
銀色のイカしたやつ!

本体がアルミニウム×マグネシウム合金なので、質感バッチリ!見た目、RIMOWAっぽいけど、中華製の15,000円くらいのものです。安いからあまり期待してなかったんだけど、ちゃんとWキャスターだし、作りはしっかりしています。鍵もちゃんとTSAです(アメリカに行く予定ないからいらないけど)ハンドルの青いリボンは、今年のフジロックのリストバンドです。目印につけました。見た目がRIMOWAっぽいので、間違えやすいかなと思って。

サイズは機内持ち込み可能だから、手軽ですね。

2019年9月1日

Goofy Kingletsのライブに行ってきたよ

新潟在住のフォルクローレ・パンクバンド、Goofy Kingletsが三条市の中浦ひめさゆり森林公園の「三条楽音祭」に出演するので、ツーリングを兼ねてPCXで行ってきましたよ。


楽音祭の会場まで



我が家から三条市(旧下田村)までは片道70km程度。高速道路を使って1時間23分、使わなくても1時間29分と6分しか違わないので、下道でいきますよ。会場のひめさゆり森林公園へは自家用車で行けないので、最寄りの駐車場に車・バイクを置いて、シャトルバスでいかなければなりません。駐車場の下田庁舎にバイクを置いて、無料のシャトルバスに。
バスで10分くらいで会場につきます。

帰りのバスをチェック!

今回はGoofy Kingletsを見たら、すぐに帰る予定なので、帰りのバスは要チェックや!A便の下田庁舎です。違うところに行かないようにしなきゃ!

会場に到着

バスを降りて、会場の森林公園までは5分くらい歩きます。結構段差がある公園なんだねー。途中、様々なショップがテント出店してました。個人的に気になったのは口琴とかエスニックな楽器を取り扱ってるお店。エスニック楽器、ほしい!


いろいろなお店が!

最上段には様々なフード&ドリンクのお店が出店。12時過ぎてちょっとお腹も空いたことだし、今日のお昼はガパオライスと自家製黒糖ジンジャーエール、合計1,200円也。

ガパオの目玉焼きがカリッカリでマジうまかった!

家を出る寸前まで椅子を持っていかなきゃ!と思っていたのに、すっかり忘れてしまい、地面がテーブル&椅子でやんす。晴れててよかった。雨ならどうしようもないところでした。

いよいよGoofyの出番

Goofy Kingletsは13:20の出番。段々と暑くなってきて、ご飯を食べた後ということもあり、結構汗びっしょりに。扇子か小型扇風機持ってくればよかった。
日陰があまりなくて、あったと思っても喫煙所近くでタバコ臭くて行きたくないしで困った。

サウンドチェック中
Goofyの出番まであと少し。みんなサウンドチェックをしておりまして。
そんな中、Vo/Mandlin/Key のイトーさんとお話。Twitterではいろいろやりとりしてたけど、実際に直接お話するのは初めて。やっと会えました。

今日は7人体制
13:20にライブスタート。
今日の設定は森の妖精でした笑
新潟市でのライブは太陽系の宇宙人だったような。

お客さんもみんな、楽しそうに身体を揺らしております。途中で迷子のお子さんの親を探すというハプニングもあり、和やかにライブは進みます。

13:55にライブ終了。あっという間だったな。ラストの曲ではイトーさんが客席に降り、みんなと握手をして回ってました笑

物販を見ようと思ったけど、バスの時間があったからそそくさとバス乗降所へ。時間を間違えて、結局20分くらい待つことに…ゆっくり物販見れたんじゃん。

あ、帰りのバスに、多分元Goofyのメンバーだったマイさん家族がいました。赤ちゃん抱いてた。多分そうだと思うけど確証持てないし、一般人だし。


本日の走行距離155km






2019年8月31日

バックパックの余ったショルダーベルトをまとめてみた

Arc'teryxのBlade 6、さっそく公私ともに大活躍しているのですが、ショルダーベルトの調節した後のベルトがブラブラと邪魔なんですよね〜。


こんな感じで結構じゃま

Blade 6のショルダーベルトはそんなに長くはないんだけど、着脱時に緩んだりして結構邪魔なんですよ…左右の長さが変わったりして、「あーっ!」ってなる。歩くときにブラブラするのも地味に「うーっ!」ってなるし。

このくらい余る




先達のアイデアをパクってみた

そこで、Google先生に聞いてみたところ、「ウェブドミネーター」なるグッズがあるらしいとのこと。AMAZONで🔟個入りで680円。うーん、🔟個もいらないんだよな。仕上がりもなんかごちゃごちゃした感じであまり好みではないし。

他にもなにかないかと探してみたら、諸先輩のブログでいいアイデアを発見!
「めんどくさがりのブログ」さんの記事で、「リュックの余った肩紐は…」というところが参考になりました!

さっそくパクって、同じものを買ってきましたよ。
セリアで購入
近所のセリアで購入した「シリコン携帯クリップ」2個で216円なり。単価で考えればウェブドミネーターのが安いけど、10個もいらないので、これで十分!
先端にマグネットが入っているっぽい感じだけど、今回はそれは必要ないので。モノ自体は金属の板にシリコンが巻きつけてあるだけの実にシンプルなもので、色も黒・白・赤ほか、何色かありました。


実際の作業(と言ってもすぐ終わる)

袋から取り出して、余ったベルトにぐるぐる巻きつけていきます。

最初はクリップの真ん中にベルトを置いて巻いてみたけど、ベルトが細いのでクリップの両端が余ってしまい、かなり不格好に。そこで、片側に寄せてみてやってみたらかなりいい感じ。クリップは金属プレートが中に入っているので、テープを巻き付けた後にぐいぐいと押し付けるとちゃんと固定できます。

完成形はこんな感じ

クリップに適度な重さがあるので、着脱時もショルダーベルトのアジャスター部分も緩むことなく快適♪
もしベルトを緩めたくなってもクリップを外すだけなので、とても簡単に調整できます。Blade 6が更に快適になりました。100均グッズってすごいなあ。